加盟大学専用サイト

バックナンバー

令和3年4月 第2829号(04月28日)

文部科学省

英語民間試験、導入困難な情勢に
大学入試検討会議 共通テスト 「記述式」に続いて

 文部科学省の「大学入試のあり方に関する検討会議」(三島良直座長)は4月20日、第25回会議をオンラインで開き、「英語4技能」の総合的育成・評価について議論し、大学入試共通テストでの英語民間試験の導入は「課題が解決する見通しがない」などと否定的な意見が大勢を占めた。文科省はこれを踏まえ、今夏をめどに令和7年以降の共通テストの出題方式や内容を決める方針だが、前回会議で検討した「記述式問題の導入」でも否定的な見解が多かったことから、記述式問題と英語民間試験は導入されない見通しとなった。

採用と大学教育の未来に関する産学協議会

ポスト・コロナ新たな大学教育と産学連携を推進
2020年度報告書を公表

 経団連と国公私立大学の代表者で構成される「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」は4月19日に、2020年度報告書「ポスト・コロナを見据えた新たな大学教育と産学連携の推進」を公表した。

中央教育審議会

大学ファンド制度 検討始まる
政府 世界と伍する研究大学専門調査会

 政府の総合科学技術・イノベーション会議では、世界と伍する研究大学について議論をしている。

寄稿

熊本地震から5年
「創造的復興」へ
地域と一体で取り組む私学 

 日本私立大学協会副会長・九州支部長
 崇城大学理事長・学長 
 中山峰男

文部科学省

学習空間をより広く、柔軟に
新しい時代の学校施設の在り方に向けて

 文科省の「新しい時代の学校施設検討部会」は4月20日、オンラインで第2回会合を開催した。会合では、ポストコロナ時代における学校施設の意義、空間に集まり学ぶことの価値、少人数による指導体制への対応を含む個別最適な学びと協働的な学びを実現する施設環境の整備などを踏まえ、ヒアリングが行われた。

札幌学院大学

新札幌に新キャンパス誕生
地域と連携した新たな学びを展開

 札幌学院大学(河西邦人学長)は、3月12日に新札幌キャンパスの竣工・落成式を同キャンパスで行った。同法人や工事関係者ら50人が出席し、新たな学びやの完成を祝った。

連載

日本高等教育評価機構だより 35
教育の優れた取組みが多い一方管理運営には課題も
令和2年度の評価結果から

インタビュー

"考えて行動"した学生たち
横浜創英大学のコロナ対応 学内施設でも実習行う

 横浜市緑区に立地する横浜創英大学(北村公一学長、看護学部、こども教育学部)は、2012年に新設された。両学部とも看護師、保健師、幼稚園教諭など国家資格取得のためのカリキュラムが充実している。コロナ禍で学外実習等の授業実施において困難が生じる中、同大学はどのように対応したのか。この1年のコロナ禍の取り組みを北村学長に振り返ってもらった。

連載

高校進路指導室の扉
―新しい高大連携・接続に向けて―
新時代の高大接続の萌芽
オンライン化は何をもたらしたのか〈上〉

 麗澤瑞浪中学・高等学校教頭 松本兼太朗

インタビュー

データサイエンス・AI教育プログラム認定など
文科省・専門教育課に聞く

 2月24日、数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(MDASHリテラシー、MDASHリテラシー+(プラス))の実施要綱が公表され、3月17日から申請受付が始まった。実施要綱では、大学へのプログラム認定および選定の奨励をすることにより「数理・データサイエンス・AIに関する基礎的な能力の向上を図る機会の拡大に資すること」が目的とされているが、文部科学省高等教育局専門教育課に大学がプログラム認定を申請するメリットと留意点について聞いた。(取材日:2021年3月15日 聞き手:株式会社シンクアップ 山下研一)

インタビュー

高校・短大・大学合同の社会活動
千葉経済学園のボランティア運営 医療従事者に横断幕を制作

 学校法人千葉経済学園(佐久間勝彦理事長、千葉経済大学、同短期大学部、附属高等学校)は、2018年12月に大学・短期大学・高等学校合同の「千葉経済学園ボランティアセンター(VC)」を開設した。昨年のコロナ禍では思うようにボランティア活動ができなかったが、この3月、医療従事者に感謝の気持ちを伝える巨大な横断幕を制作し、モノレール千葉駅前に掲出した。この取り組みなどについて、学園関係者、生徒・学生に聞いた。