公開研究会
第84回 -日韓国交正常化60周年記念研究会-「私立大学の未来」の開催について
私学高等教育研究所は、2025年9月1日(月)に、第84回公開研究会を開催します。本研究会では、日韓国交正常化60周年を機に、日韓の高等教育における交流を図ることを目的として、両国の高等教育政策等の検証を行うとともに、韓国で注目されているグローバルなオンライン教育の事例などを紹介し、私立大学の未来を多角的に協議します。
日 時:2025年9月1日(月)13:30~16:30(接続確認/13:00~)
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)及び対面(AP市ヶ谷7階Bルーム)
※会場の関係上、対面は加盟校のみ1大学1名、オンラインは人数制限はありません。
主 催:日本私立大学協会附置 私学高等教育研究所(TEL:03-5211-5090)
参 加 費:無料
挨 拶(13:30~13:40)
講演1.「韓国の私立大学の現状と将来に向けての課題」
(13:40~14:30)
講師: 金 相奎(キム・サンキュ) 氏
(学校法人泰齊學園 法人本部長)
講演2.「「分断社会」としての日韓における高等教育の現状と課題」
(14:30~15:10)
講師: 松本 麻人 氏
(名古屋大学大学院教育発達科学研究科 教授)
パネルディスカッション(15:25~16:30)
パネリスト:梁 鎬鍚(ヤン・ホソク)氏(駐日本国大韓民国大使館 首席教育官)
金 相奎(キム・サンキュ) 氏(学校法人泰齊學園 法人本部長)
松本 麻人 氏(名古屋大学大学院教育発達科学研究科 教授)
西井 泰彦 (私学高等教育研究所 主幹/就実学園 理事長)
司 会:森 利枝 氏(大学改革支援・学位授与機構研究開発部 教授
/私学高等教育研究所 研究員)
ご案内
*視聴用のURLと配付資料は、お申し込みいただいたメールアドレスに、8月29日(金)迄に
ご案内いたします。
申込みフォーム・・・締切:2025年8月25日(月)