加盟大学専用サイト

研究成果等の刊行

No.48(2012.09)

「日中韓の留学生政策と日本の私立大学」

講演者:黒田 千晴、長島 万里子、水畑 順作、米澤 彰純

はじめに

私学高等教育研究所主幹 瀧澤 博三

 めまぐるしく変化する世界情勢のなかで東アジアの地域的な結びつきは、大学教育の世界でも著しく強まってきています。特に、日本の大学と中国・韓国の大学との関係は、留学生や教員の受け入れ・送り出しの双方向の関係として、今後ますます緊密になっていくと考えられます。中国・韓国が国の経済発展を背景に留学生の送り出し国から受け入れ国への転換を推し進めている一方で、日本では東日本大震災が留学生の獲得に大きな影を落としていることも事実です。中国や韓国では、今、大学生の受け入れや送り出しにおいて、国の政策、また、個別大学の取組として何が起きているのでしょうか。日本の私立大学は、こうした日本を含めた各国の留学生政策の変化の中で、どのような点に注目し、どのような展望を描いていけるのでしょうか。私学高等教育研究所では、このような問題意識から、研究プロジェクトⅠ「私立大学の国際化の日韓比較」を設け、日本の私立大学の国際化やグローバル化への対応の状況について、日韓比較に重点を置きながら、調査研究を続けています。第50回の公開研究会は、その一環として行ったものであり、プロジェクトメンバーである気鋭の研究者と文部科学省の留学政策担当者の方をお招きして、お話を伺いました。
 日本と韓国では、私立大学の置かれた環境には、歴史や文化の違いからくる相違点も大きい反面、類似点も多く、日韓の比較からは日本の私立大学に対する多くの示唆を得られるものと思います。
 この冊子は、当日の記録をまとめたものですが、ご参考に役立てていただければ幸いです。

  1. 黒田 千晴 氏 (神戸大学留学生センター准教授)
    【講演】「中国の留学生政策の展開と日本の影響」(PDF形式)
  2. 長島万里子 氏 (洗足こども短期大学専任講師)
    【講演】「韓国の留学生政策の展開と日韓の私立大学」(PDF形式)
  3. 水畑 順作 氏 (文部科学省高等教育局学生・留学生課留学生交流専門官(併)課長補佐) 
    【講演】「日本の留学生政策と私立大学」(PDF形式)
  4. 米澤 彰純 氏 (名古屋大学大学院国際開発研究科准教授)
    【講演】「日本の私立大学と東アジア」(PDF形式)
  5. 米澤 彰純 氏 (名古屋大学大学院国際開発研究科准教授) 
    【コメント】「オンリーワンの道 日中韓の留学生政策から―第50回公開研究会での議論」(HTML形式)

*** 「関連資料」部分等は割愛しました。 ***