加盟大学専用サイト

バックナンバー

令和3年5月 第2841号(05月19日)

日本私立大学協会

地方国大定員増に疑義の声
私大協 第513回常務理事会 大学政策の重要課題協議

 日本私立大学協会(小原芳明会長)は5月14日、オンラインで第513回常務理事会を開催した。小原会長の挨拶ののちに協議に移り、文部科学省高等教育局高等教育企画課長の淵上孝氏を招いて中央教育審議会の議論の状況や全国学生調査の検討状況などについて説明を聞き、大学政策を巡ってはコロナ下での授業の在り方、大学等連携推進法人制度、地方国立大学の特例的定員増といった焦眉の課題について協議した。さらに、令和4年度私立大学関係政府予算要望ならびに私立大学関係税制改正要望について、同協会の要望の方向性を形作る議論を行った。

日本私立大学協会

本年度研究課題など協議
私大協 第1回大学経理財務研究委、大学事務研究委開催

 日本私立大学協会(小原芳明会長)は4月20日、オンラインで令和3年度第1回(通算第394回)大学経理財務研究委員会(担当理事=中山峰男崇城大学理事長・学長、委員長=徳田守金沢工業大学常任理事・財務部長)を、また4月21日に、同じくオンラインで令和3年度第1回(通算第361回)大学事務研究委員会(担当理事=水戸英則二松学舎大学理事長、委員長=鈴木勉大妻女子大学常任理事・事務局長)を開き、それぞれ本年度の研究課題及び委員会活動などについて協議した。

アルカディアの風

連携法人の利点は明らかか

文部科学省

外国人留学生前年比10.4%減
日本人留学生も7800人減

 文部科学省は、3月30日、「外国人留学生在籍状況調査」および「日本人の海外留学生者数」等について公表した。「外国人留学生在籍状況調査」によると、2020年5月1日時点の外国人留学生数は、27万9597人で前年(2019年)より10.4%減少した。出身国別留学生数で一番多い中国は12万1845人(対前年比2591人減)であった。

アルカディア学報

教育者としての実務家教員の輩出を目指して
産学連携による大学教育改革の担い手育成

 客員研究員  大森不二雄 (東北大学 高度教養教育・学生支援機構 教授)

インタビュー

オンラインで国際チーム医療演習実施
北里大学のコロナへの取り組み 学内にPCRセンターを設置

 日本の近代医学の父であり感染症研究の始祖・北里柴三郎博士を淵源とする北里大学(島袋香子学長、薬学部、医学部、看護学部、医療衛生学部、獣医学部、海洋生命科学部、理学部)は、この1年で様々な教育研究上の新型コロナ対策を行い、また、附属病院ではいち早くコロナ感染者を受け入れるなどの取り組みを行ってきた。この3月にはPCRセンターの設置、国際チーム医療演習の実施を行うなど、先進的な試みにも着手している。これらの取り組みについて浅利靖副学長・医学部長、高田史男学長補佐・国際部長に聞いた。

連載

私大の力 ⑨
女性の大学進学率 男性の4倍超の伸び
かつての「男の職域」でもイキイキ

日本私立大学団体連合会

科研費事業の特例措置延長を
私大団連など大学団体が要望

 日本私立大学団体連合会(日本私立大学協会、日本私立大学連盟)など大学団体は4月27日、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う科学研究費助成事業に関して、本年度までとされる特例措置について、令和4年度まで適用してほしい旨、文部科学省研究振興局および日本学術振興会に対して要望した。