加盟大学専用サイト

バックナンバー

平成20年9月 第2332号(09月24日)

留学生担当者協議会を開催 出入国管理等関係6省の留学支援策

国際化へ向け「30万人計画」等の諸課題を協議

 日本私立大学協会は、去る9月18日(木)、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷において、「平成20年度(第7回)留学生担当者協議会」を開催した。

日本学術会議

環境教育の充実に向け提言 大学等の積極的取組み促す

文科省

研究費公募要領等の説明会開く 制度概要・21年度の変更点など解説

 ⇒文科省記事はこちら

私大協

東北支部事務研修会を開催 環境問題への取組討議

 日本私立大学協会東北支部は、去る8月28日と29日の両日、いわき市のいわきワシントンホテル椿山荘において、「平成20年度 日本私立大学協会東北支部事務研修会」を、当番大学の東日本国際大学の協力を得て開催した。

私立大学図書館協会

博物館・文書館との連携

科学技術振興機構・国立教育政策研究所

物理の指導が苦手31% 「理科教師実態調査」

 ⇒「平成20年度中学校理科教師実態調査」集計結果はこちら

アルカディア学報

高等教育と規制改革(その3) ―質保証システムの転換―

 私学高等教育研究所主幹 瀧澤 博三(帝京科学大学顧問)

文科省

科学技術関連は対前年度比15%増

 平成21年度の科学技術関係経費の概算要求は昨年度と比較し、15%増の4兆858億円であることを文部科学省が公表した。
文科省記事はこちら

教育システム情報学会

"学習"テーマの研究盛ん

イノベーション・ジャパン

"知"の見本市「イノベーションジャパン」

全国私立大学教職課程研究連絡協議会

教員免許事務研修会開く

大学行政管理学会

改革担う大学職員 大学行政管理学会の挑戦⑥
東北の若手育成目指す "名言"も生まれた活発な活動

 東北地区研究会理事 東北学院法人事務局庶務部長 日野 哲

連載

高めよ 深めよ 大学広報力〈7〉
千葉商大 学長が"ブランド" マスコミに再三、登場しPR

文科省

各教委で改善・検討 教員採用選考の在り方

 ⇒文科省記事はこちら

新刊紹介

「消える大学 残る大学」 桜美林大学教授 諸星裕著