加盟大学専用サイト

バックナンバー

平成20年8月 第2326号(08月06日)

第587回理事会 予算・税制改正要望など実現対策を協議

德永高等教育局長・磯田研究振興局長らと懇親会
「科学技術創造立国」を船田衆院議員が講演

 日本私立大学協会は、去る7月25日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷で、第587回理事会を開いた。

文科省

福田改造閣誕生 文科大臣に鈴木恒夫衆院議員

日本私立学校振興・共済事業団

私大の入定員充足率106.54%(対前年度2.42ポイント減)
定員割れ大学は47.1%と悪化 「入学志願動向調査」

評価機構

評価充実議会を開く

私学事業団

志願者数大幅減 短大調査結果を発表

 1面に記載のとおり、日本私立学校振興・共済事業団の私学経営相談センターは、「平成20年度私立大学・短期大学入学志願動向」の調査結果を発表した。

東京家政大

時代が求る女性教員像 女子大連合によるプログラム開発

私高研

IRの役と期待 第37回公開研究会

アルカディア学報

東アジア高等教育市場 グローバル化と「留学生30万人計画」

 私学高等教育研究所研究員 濱名 篤
(関西国際大学学長・学校法人濱名学院理事長)

政府

新しい"少年育成"大綱 8月24日まで意見募集

 政府では、平成20年内に新しい「青少年育成施策大綱」を策定することを予定しているが、このたび、青少年育成推進本部において新しい大綱の枠組みが取りまとめられた。

人間環境大

市民によまちづくりの触媒に コミュニティ・シンクタンク設立

e-Learning WORLD 2008

大学出展も多数

資源エネルギー庁

省エネ注報発令中! エネ庁が団体に要請

寄稿

美大におるサービス・ラーニングの実践①
女性の感性(アート)で病院に癒し(ヒーリング)を

 女子美術大学芸術学部教授 山野雅之

連載

高めよ めよ 大学広報力〈1〉
大学広報は大学経営 学内外にアンテナ トップの発言、明確に

文化庁

京都祇園など14件 文化庁が候補提案 ユネスコ無形文化遺産

文科省

委託事業2件を選定 文科省の大学評価研究