加盟大学専用サイト

バックナンバー

平成20年6月 第2320号(06月18日)

「学士課程教育」答申案を審議 教育振興基本計画で意見交換

教育振興と基本計画の関連を明確に記述

  中央教育審議会大学分科会の制度・教育部会は、6月12日文部科学省内の会議室において第9回会合を開いた。

私大協会

10月1日から大学教務部課長相当者研修会 委員長に橋本弘一氏を再任

私大協会

関東地区絡協議会開く 常任幹事 細山田氏(20年度議長)ほか3名を選出

私大団連

留学生政など協議 20年度第1回国際交流委

文科省

「質の高大学教育推進プログラム」の申請状況 私大の申請率60%

私大協会

事業計画予算など決定 札幌・大阪で支部総会開く

  日本私立大学協会の北海道支部は、去る6月9日(月)に札幌市で、また関西支部は去る6月11日(水)に大阪市で、それぞれ、平成20年度の春季総会を開催した。

文科省

学校耐震を加速 文科省が要請 3年程度を目途に

沖縄大

地域共創未来共創の大学へ 創立50周年式典・祝賀会

アルカディア学報

世界標準学歴社会への再構築 学位を武器に転職可能に

 大森不二雄(熊本大学大学教育機能開発総合研究センター教授・学長特別補佐)

大学教育学会

大学の教力とは? 第30回大会 参加者600人が議論

 去る6月7、8日の両日、東京・新宿区の目白大学において、大学教育学会は第30回大会を開催した。

日本学術会議

気候・健で提言 学術会議がサミットに向け

科学技術政策研究所

科学動向"見える化" サイエンスマップ2006

産学官連携会議

グローバとローカル結べ "連携不要論"も飛び出した第7回産学官連携会議

文科省

子どもの用実態把握 ネット上のいじめ 有識者会議が再び提案

 ⇒文科省記事はこちら

早大理工

英語で大入試OK 外国の優秀な学生確保

神田外語グループ

英語と文 公開講座開く 東日本11都市で"出前授業"

ものづくり白書

人材育成不可欠 安全や偽装競争が激化、ゆらぐ信頼

 ⇒経済産業省記事はこちら

全日本大学野球

26大学熱戦展開 東洋大22ぶり優勝

新刊紹介

「子ども小さな数学者」-子どもをみつめる心理学- なぜ算数やるの?

 糸井尚子 著