加盟大学専用サイト

バックナンバー

平成19年11月 第2296号(11月21日)

"地域共創"の研究協議会開く 106大学から136名が出席

 日本私立大学協会は、去る11月6日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷において、"地域共創"に関する研究協議会を開催した。

中教審

初等中等育分科会の審議 教育課程部会・教員養成部会

中教審

20年度ら5年間の基本計画

 中央教育審議会の教育振興基本計画特別部会(三村明夫部会長)は、去る11月8日、東京・千代田区の全国都市会館で第9回会合を開いた。

私大団連

日本語教連絡協を開催 留学生の入国管理など講演

私大協会

中部支部季総会を開催

 日本私立大学協会の中部支部は、去る11月12日~13日、滋賀県長浜市内のホテルにおいて、平成19年度の秋季総会を開催した。

衛星通信教育振興協会

第13回星通信教育セミナー

文科省・千葉教育委

キャリア育推進フォーラム

文科省

学習指導領改訂へ 小・中教育課程のポイント

文科省

高等学校における国際交流の状況調査

 ⇒文科省記事はこちら

文科省

全国学力学習状況調査

アルカディア学報

東アジアおける私学高等教育研究のフロンティア 国際ワークショップ報告 -2-

 私学高等教育研究所研究員 米澤彰純
(東北大学高等教育開発推進センター准教授)

科技政策研

転職先最は国内大学研究者 ポスドク進路動向調査まとまる

IPCC

気候変化の"適応"も必要 気候変動の第4次報告書

インタビュー

環境対策教育・研究を第一に 日本初環境ISO認証取得の大学
武蔵工大 増井環境情報学部長に聞く

連載

研究成果地域へ還元 -3-

 沖縄国際大学南島文化研究所専任所員 崎浜 靖

文科省

就職内定 大学69.2%、短大38.5% 前年同期(10月1日)を上回る

新刊紹介

政策立案「技法」-職員による大学行政政策論集- 伊藤 昇編著