加盟大学専用サイト

バックナンバー

平成19年10月 第2293号(10月24日)

大学教務部課長相当者研修会を開催 242大学・421名が熱心に研修

 日本私立大学協会は、去る10月17日から19日まで、名古屋市のメルパルク名古屋において、平成19年度(通算第45回)大学教務部課長相当者研修会を開催した。

私大協会

関東地区絡協議会 総会・私学振興の諸問題を協議

 日本私立大学協会の関東地区連絡協議会は、去る10月22日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷で、同協議会所属の122大学から93大学・132名が出席して総会及び協議のほか、「今、大学に求められる新たなコンプライアンス」と題する講演が行われた。

文科省

就職に係「申合せ」・「倫理憲章」 大学側・企業側の協議整う

 ⇒文科省記事はこちら

文科省

97教育ログラム事後評価

 ⇒日本学術振興会の記事はこちら

文科省

申合せ、理憲章など決まる 大学・企業が相互に尊重

 1面に掲載のとおり、去る10月16日に、平成21年3月大学卒業予定者のための就職・採用活動に係る、大学側の「平成20年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業予定者に係る就職について(申合せ)」、企業側の「2008年度大学・大学院新規学卒者等の採用選考に関する企業の倫理憲章」、そして、企業等採用者に対する「平成20年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業予定者に係る就職に関する要請」が公表された。

二松學舎大

創立13周年記念 式典・祝賀会を挙行

学校法人 片柳学園

創立60年記念等で祝賀会

文科省

平成20度国公立大入試 AO入試が過去最高

 ⇒文科省記事はこちら

アルカディア学報

東大の授料をめぐる動き 多様化と個別化が進行か

 私学高等教育研究所研究員 丸山 文裕(国立大学財務・経営センター教授)

文科省

研究費管の体制整備を 各機関に提出要請(締め切り11/15)

 ⇒文科省記事はこちら

厚労省

職業能力評価 厚生労働省が基準示す

 ⇒厚労省記事はこちら

連載

KITポトフォリオシステムを活用した目標づくり
 自己成長型教育プログラム「アクロノール・プログラム」 -2-

 金沢工業大学学生部長 藤本 元啓

 全国私立大学入学要項連合案内