加盟大学専用サイト

バックナンバー

平成19年10月 第2292号(10月17日)

トップセミナー 教育・研究充実の研究会開催 主催=財団法人私学研修福祉会

 (財)私学研修福祉会主催の第30回私立大学の教育・研究充実に関する研究会(大学の部)が「変革期にある日本の私立大学」をテーマに去る10月15日、16日の両日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷を会場に開催した。

文科省・経済産業省

産業界と教育界(大学) 人材育成で会議 産学人材育成パートナーシップ

 去る10月3日、文部科学省と経済産業省は、東京・港区の虎ノ門パストラルにおいて、大学界と産業界との代表者らが集い、日本の人材育成について話し合う場として、「産学人材育成パートナーシップ」の第1回全体会を開催した。
経済産業省の記事はこちら

文科省

新司法試験に係る法科大学院調査

私学協会

教育振興基本計画・地球温暖化など対応策協議

私大協会

九州支部が事務局長会議開く

 日本私立大学協会の九州支部では、去る9月21日、福岡市のソラリア西鉄ホテルにおいて、事務局長会議を開催した。

和洋女子大

更なる発展への出発点に 創立110周年記念事業を挙行

アルカディア学報

学士課程教育の再構築 -制度・教育部会小委の経過報告を読んで-

  私学高等教育研究所主幹 瀧澤博三(帝京科学大学顧問)

環境省

持続可能なアジアを実現

文科省

長岡大学が2年連続 18・19年度現代GPに選定

日本学術会議

第151回総会を開催。野依(理研理事長)氏が講演

連載

KITポートフォリオシステムを活用した目標づくり
自己成長型教育プログラム「アクロノール・プログラム」 -1-

 金沢工業大学学生部長 藤本 元啓

国立社会保障

晩婚化(平均初婚年齢) 少子化の現状と見通し

環境省

自然公園法50周年 各地で記念イベント

新刊紹介

大学教育を変える 教育業績記録
  -ティーチング・ポートフォリオ作成の手引き ピーター・セルディン 著

  (独)大学評価・学位授与機構 川口昭彦 監訳 栗田佳代子 訳