加盟大学専用サイト

バックナンバー

平成19年2月 第2263号(02月21日)

大学法人90.4%が一般公開 18年度学校法人の財務情報等公開状況調査

 文部科学省は、このほど所轄学校法人における財務情報等の公開状況の調査結果(平成18年10月1日現在)を公表した。

 ⇒文科省記事はこちら

中教審

教育関連3法案改正で審議 教育再生会議「第1次報告」受け

現代GP

6テーマ3件応募可 公募要領等決まる

 ⇒文科省記事はこちら

文科省

私大のセター試験利用拡大へ センター試験結果

寄稿・亥年の弁

全ての人スポーツを

 仙台大学学長 向井正剛
"亥年"にふさわしい発展東京理科大学学長 竹内伸
夢と希望与える教育者に学校法人福山大学理事長 宮地尚

文科省

認証評価取組状況 評価のピークは20年度

 文部科学省は、このほど、昨年11月14日から24日まで、すべての大学・短大を対象に行った、認証評価の取組状況調査の集計結果を取りまとめた。

中村学園大ほか

薬膳EXO開く

寄稿・亥年の弁

"6度目の猪"の願い

 阪南大学学長 大槻眞一

アルカディア学報

教育費負と学生支援 海外調査と国際会議から

 私学高等教育研究所研究員 小林  雅之
(東京大学大学総合教育研究センター助教授)

文科省

研究資金機関管理徹底を 研究費の不正対策検討会が報告書

連載

大学職員キャリアパスを考える -上-

 日本福祉大学 常務理事・学長補佐・執行役員・事務局長
 大学行政管理学会会長 福島一政

連載

駿河台大の地域との連携 -2-

 駿河台大学副学長 地域ネットワーク推進支援室長 吉田邦久

文化審議会

3分類か5分類へ 「敬語の指針」を答申