教育学術新聞の特集(連載)記事
■大学は往く 新しい学園像を求めて
■高等教育の明日 われら大学人
■改革の現場 ミドルのリーダーシップ
■政策提言
地方私大からの政策提言(要望)■大学が医療費を下げる
仙台大学、松本大学■地域連携
地域創職 ソーシャルビジネスと若者 関西福祉科学大学保健医療学部リハビリテーション学科教授 野村卓生
(学)九州国際大学法人経営企画室 神力潔司
静岡理工科大学 学長 塩田 進
金沢工業大学 企画調整部 福田崇之
長岡大学 学長 原 陽一郎
駿河台大学副学長 地域ネットワーク推進支援室長 吉田邦久
松本大学 総合経営学部 観光ホスピタリティ学科教授 白戸 洋
武蔵工業大学 環境情報学部 教授 岩村和夫
京都外国語大学 学長 堀川徹志
沖縄国際大学南島文化研究所専任所員 崎浜 靖
公益を学び地域貢献 教職員・学生が一体で活動
東北公益文科大学副学長 伊藤眞知子
■大学改革
大学経営から見た通信教育課程@ A B C
協力:公益財団法人私立大学通信教育協会
-上- -下-
京都外国語大学 山崎その
-1- -2-
大学行政管理学会大学事務組織研究会リーダー 学校法人芝浦工業大学 寺尾 謙
<上> <下>
熊本大学大学院教授システム学専攻長 鈴木克明
熊本大学大学院教授学専攻長 鈴木克明
<上> <下>
大阪成蹊大学 准教授 福永栄一
<上> <下>
麻布大学 小島理絵
大学マネジメントガバナンス特集 "強い"経営を目指して 中期計画の実質化 番外
▽教学マネジメントの推進 "学生中心"へ教職の本格協働を 日本福祉大学常任理事 篠田道夫
▽今こそガバナンス機能強化を 日米に見る金融危機への対応 桜美林大学大学院教授 船戸樹
▽教学マネジメントの推進 "学生中心"へ教職の本格協働を 日本福祉大学常任理事 篠田道夫
▽今こそガバナンス機能強化を 日米に見る金融危機への対応 桜美林大学大学院教授 船戸樹
桜美林大学 大学院教授 船戸高樹
明海大学 学長 倉 翔
日本福祉大学 常務理事・学長補佐・執行役員・事務局長
大学行政管理学会 会長 福島一政
神戸学院大学 理事長補佐 宮本善弘
札幌大学 事務局次長 岡地 功
大阪産業大学 キャリアセンター長 加藤史雄
日本福祉大学常任理事 篠田道夫
■教育
教授法が大学を変える 協力:日本高等教育開発協会
<上> <下>
日本インターンシップ学会常任理事・関東支部長・帝京平成大学教授 太田和男
<上> <下>
国際基督教大学サービス・ラーニング科目担当講師 村上むつ子
<上> <下>
弘前大学21世紀教育センター高等教育研究開発室教授 土持ゲーリー法一
日本PBL研究所理事長 上杉賢士(千葉大学大学院教授)
国際基督教大学 サービス・ラーニングプログラム担当講師 村上むつ子
プール学院大学 国際文化学部 教授 中島智子
青森大学 経営学部 准教授 福永栄一
恵泉女学園大学 人間社会学部 特任教授 山本悦子
筑波学院大学 OCP推進室社会力コーディネーター 武田直樹
自己成長型教育プログラム「アクロノール・プログラム」
金沢工業大学学生部長 藤本 元啓
