Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成21年2月 第2349号(2月18日)

1面

中教審総会 社会総がかりの教育を 第5期会長に三村明夫氏選任
 産業界・各省庁等との連携も図る

  文部科学大臣の諮問機関である中央教育審議会の第69回総会が去る2月10日に開かれ、第4期の山崎正和前会長に代わって三村明夫新会長((社)日本経団連副会長、新日本製鐵(株)代表取締役会長)が選出されたほか、第5期に引き継がれる前期からの審議状況の報告が行われた。

[教育再生懇談会]
質の担保、公的支援を強調 大学全入時代の教育の在り方
[私高研運営委]
21年度事業計画・予算決める 6つのプロジェクト推進
[干支の弁]
苦境の時こそ変革のチャンス
  (学)常翔学園理事長 坂口正雄
[干支の弁]
変革の彼方に
  (学)福山大学学長 牟田泰三

2面

[科学技術・学術審議会]
「対話」と「実証」で文明基盤形成へ
 人文学・社会科学の振興 科学・学術審が報告書

 科学技術・学術審議会学術分科会は、この度、これまでの検討内容を報告書「人文学及び社会科学の振興について―「対話」と「実証」を通じた文明基盤形成への道―」としてまとめた。
[大学行政管理学会]
女子大の意義とは? 第1回研究会を開催
[日本規格協会]
ISO26000に向け SR事例シンポ開催
[文化ファッション大学院大]
ファッションビジネスの方向性を議論
[アルカディア学報]
認証評価のこれから −自己点検・評価の実質化を−
  私学高等教育研究所主幹 瀧澤博三(帝京科学大学顧問)

3面

[インタビュー]
学士課程教育構築のポイント
 建学の精神の具現化、理事会の意識改革、大学職員の役割、学長のリーダーシップ
 黒田学士課程小委主査に聞く

  昨年12月24日に「学士課程教育の構築に向けて」が中教審で答申(学士課程答申)された。

4〜5面 [キャンパス万華鏡]

6面

 
科学研究費補助金 機関別採択件数・配分額一覧
 科研費は総額1558億円(直接) 採択率は前年度1.6%減

7面

[文科省]
求める資質「理論的思考」など 民間企業の研究活動調査まとめる
[私大の高等教育研究所ネットワーク]
比治山大で発足式
[文科省]
サービスに科学手法を 科学・学術政策局が報告書
[大学職員サポートセンター]
職員向け財務基礎ゼミ "大学改革に役立てて"
[寄稿]
インストラクショナル・デザイン 学士課程教育構築の方法論になるかE
 知識の体系化と教育プログラムの確立 理工系学部教育での学習トレーサビリティ

  千歳科学技術大学総合光科学部 小松川 浩

8面

[連載]
高めよ 深めよ 大学広報力〈22〉
 神田外語大 ハード・ソフト一体の改革
 武蔵野音楽大 新学科設置などで新機軸
[文科省]
82.3%と前年度より下る 高卒者の就職内定 特に厳しい女子の内定
[文科省]
全面公表の教委も 文科省がまとめる教員採用基準の公表
[日本私立中学高等学校連合会]
全体の2.7%が滞納 私立高の授業料 厳しい経済状況反映
 「私立高等学校における授業料滞納の状況について」
[新刊紹介]
なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか
 浦坂純子著

Page Top