Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成24年12月 第2507号(12月19日)

私立大学振興大会 2012開催
 震災復興 質的向上 高等教育政策のパラダイムシフト構築 予算・税制改正の要望実現期す
 全国から約400名の理事長・学長が参集
 社会変革のエンジン“私学”の振興訴える

 日本私立大学団体連合会をはじめ日本私立短期大学協会、日本私立高等専門学校協会の私大等三団体は、衆院選公示日前日の12月3日、東京・市ヶ谷のアルカディア市ヶ谷を会場に「私立大学振興大会2012」を開催した。昨今、大学のあり方について各方面から種々の提言や意見が表明されているが、必ずしも私学の状況を正しく理解されているものではない。そこで、改めて今後の私学高等教育のあり方について共通理解を深めるとともに、平成25年度私立大学関係政府予算と税制改正にかかる私学側の要望実現について、広く国民に働きかける機会とした。当日は、全国から400名を超える理事長・学長等が会場に詰めかけたほか、6校がテレビ会議システムによって、地方からの生の声を会場に届けた。なお、同連合会が昨年取りまとめた「21世紀社会の持続的発展を支える私立大学」の提言等を踏まえてのパネルディスカッションも行われた。

 
[日本私立大学協会]

審査期間の長期化・地域ニーズの把握など意見出る
 第2回 設置認可見直し検討会

 去る12月6日、文部科学省は省内の会議室において「第2回大学設置認可の在り方の見直しに関する検討会」を開催し、大学の質の向上のためのトータルシステム、設置認可の在り方、設置認可以外の質保証等について審議した。
 
[文部科学省]

転学の説明会開く
 (学)堀越学園問題

 去る12月8日午前、群馬県前橋市の群馬会館において、学校法人堀越学園(群馬県)の設置する創造学園大学、専門学校2校及び幼稚園2園の学生、生徒及び園児とその保護者に対して、転学及び転園等に関する説明会が開催された。
 
[中央教育審議会]

新たな単位認定
 職業能力開発大学校などの専門知識
 大学分科会

 去る11月27日、文部科学省内会議室で中教審大学分科会(第111回)が開かれた。
 
 
[日本私立大学協会]

来年度事業など協議
 企画財務委が拡大合同研究会を開く

 日本私立大学協会の企画財務委員会(担当理事=福井直敬武蔵野音楽大学理事長・学長)は12月5日、東京都内で「拡大合同研究会」を開催した。各委員会の担当理事と委員長らが、各事業の実施状況や来年度事業、同協会事業全体のバランスや関連性などについて協議した。
 
 
[学校法人安城学園]

教育にイノベーションを
 創立100周年を祝う

 愛知学泉大学を擁する学校法人安城学園は、11月22日、創立100周年記念式典及び祝賀会を挙行し、関係者1200名が参加した。
 
[学校法人ヤマザキ学園]

動物看護の道を拓いて
 45周年記念パーティーを開催

 ヤマザキ学園大学を設置する学校法人ヤマザキ学園(山ア 薫理事長)は、同学園の創立記念日にあたる12月10日、東京都内で創立45周年の記念パーティーを盛大に挙行した。
[東京家政学院大学]

学生“卒業成長値”高める
 地域密着型イベントのプレススタッフで活躍

 東京家政学院大学では、入学時の偏差値より「卒業成長値」が大切という信念に基づき、学生一人ひとりの意欲や能力を引き出す教育を行っている。
 
[アルカディア学報]

理解されない中教審答申  “大道具”としての教学マネジメントとは
 研究員  小林 雅之(東京大学大学総合教育研究センター教授)
 
[日本私立高等専門学校協会]

制度創設50周年
 第98回秋季総会  日本私立高等専門学校協会が開く

 日本私立高等専門学校協会(会長=神野 稔近畿大学工業高等専門学校長)は、去る11月30日、東京・市ヶ谷の日本私立大学協会会員室において第98回秋季総会を開催した。
 
[中央教育審議会]

第3回高大接続特別部会
 大学入試センター荒井氏ら発表

 去る11月30日、文部科学省は三田共用会議所において、中央教育審議会高大接続特別部会(第3回)を開催した。
 
[名城大学]

FDフォーラム
 今後のFDの在り方等テーマに

 名城大学FD委員会・大学教育開発センターは、10月31日、天白キャンパスで、第14回FDフォーラム「今後のFDの在り方と教育実践の共有」をテーマに開催し、教職員、学生、他大学関係者等124人が参加した。
 
[連載]

改革の現場 ミドルのリーダーシップ 35
 駿河台大学
 
[連載]

大学は往く  新しい学園像を求めて〈62〉
 日本歯科大学新潟生命歯学部
 
 

Page Top