Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成22年1月 第2387号(1月20日)

人類の宇宙進出
  神奈川大学×宇宙エレベーター協会

 去る平成21年12月12日と13日、神奈川大学において「人類の宇宙進出」と題した文化講演会および宇宙エレベーター会議が開催された。
 12日の文化講演会では宇宙航空研究開発機構の土田 哲氏が地球を取り巻く環境の変化、そして「きぼう」運用の現場から宇宙開発の現状についての講演があった。その他、神奈川工科大学の藤井裕矩氏が、新しい宇宙航行技術を紹介するなど、宇宙エレベーターの紹介や、地球外生命体の存在可能性等、宇宙にひろがる可能性について様々紹介した。
 13日の宇宙エレベーター会議では、(社)宇宙エレベーター協会会長の大野修一氏より、欧州の同会議報告、技術競技会について報告があった。
 昨年夏には、同協会等主催の「第一回宇宙エレベーター技術競技会」が開催された。バルーンから地上に垂らされるベルトを、参加チームが作成したクライマー(ミニチュアの昇降装置)が昇る速度を競う。参加した神奈川大学、日本大学等の学生が競技の実際を報告した。
 宇宙と地上を一本の紐で結ぶ。一見、奇想天外なシステムとして議論されているが、新たな素材開発、技術の進展に向けての試行により、可能性は現在も追求されている。

Page Top