Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成19年10月 第2292号(10月17日)

九州支部が事務局長会議開く

 20年度事務研の内容協議

 日本私立大学協会の九州支部(支部長=西村駿一別府大学理事長)では、去る九月二十一日、福岡市のソラリア西鉄ホテルにおいて、事務局長会議を開催した。同会議は、今年で一二回目を迎え、福岡県地区の九州産業大学、九州栄養福祉大学および九州共立大学が当番を務め、同支部所属の三六大学から三九名が出席して行われた。また、議事終了後には講演も行われた。

 会議に先立ち、九州産業大学の山下寛彦理事長から、当番大学を代表して歓迎の挨拶があり、その後、九州産業大学の渋田隆治事務局長(議長)のもと、報告事項および議事が行われた。
 報告事項では、別府大学の日高紘一郎常任理事から、新規加入大学の学校法人鎮西学院の長崎ウエスレヤン大学の紹介、同支部事務局長会議小委員会の開催状況等の報告があった。今年度同支部主催の事務研修会について、長崎国際大学の山口 孝事務局長から報告があり、報告事項の最後に、当番大学の九州産業大学から、来年度(第一三回)の同支部事務局長会議の当番大学(熊本県地区)の紹介があった。議事では、第一○回同支部主催の事務研修会(平成二十年実施)について熱心な討議が行われた。
 また、同協会の小出秀文事務局長から、「私立大学を取り巻く諸情勢」と題して、私立大学の現状等について、私立大学関係政府予算案、学校法人関係税制改善対策、教育再生会議および中央教育審議会の審議動向等、教育改革について、詳細に解説があった。
 議事終了後の講演では、始めに、中村学園大学の坂田利家栄養科学部学部長から「メタボリックシンドロームに弱い日本人」と題して、メタボリックシンドロームは内臓脂肪が溜まることから始まる、日本人は内臓脂肪が溜まりやすい遺伝素因を持っている、内臓脂肪蓄積量を減らすための運動の勧め等、最近大きな話題となっているメタボリックシンドロームについての講演が行われた。
 続いての講演では、九州国立博物館の三輪嘉六館長が「博物館の活性化」と題して、博物館をいかに活性化していくか、環境への配慮、博物館の多目的な活用方法、危機管理(免震装置)、入館者への配慮等について、さらには、九州国立博物館の目標「学校よりも面白く、教科書よりわかりやすい」等について具体的に説明した。
 最後に、九州産業大学の岡本 徹総務部長から、閉会の挨拶があり、すべての日程を終了した。

Page Top