Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成18年8月 第2241号(8月2日)

ニーズに基づく人材育成を目指したe-Learning Programの開発

《一三件…大学一一件、高専一件、共同一件》

▼自ら学び、学び続ける人材育成の基盤形成―教育の質保証を目指したe-Learningによる単位制度実質化=信州大・矢部正之
▼知識創造型ユビキタスな学びプロジェクト―携帯電話対応コメントカードシステムを活用した知識創造力の育成=滋賀大・宮田仁
▼地域医療教育遠隔支援e―ラーニングの開発―地域医療病院・保健福祉施設実習における医学・看護学統合型e―ラーニングシステムの構築=島根大・益田順一
▼elこころ学習プログラムの開発―教員志望のすべての学生にこころの健康一次予防力を養成するe-Learning Programの開発=熊本大・永田憲行
▼実践的スポーツ指導者教育プログラム―インターン活動を包括的に支えるe-Learningプログラム=鹿屋体育大・萩裕美子
▼高大一貫型プログラムによる効果的職業教育―マイナス一年生から一年生を対象としたITによる基礎保健医療教育の展開=札幌医科大・丸山知子
▼進化する教養教育と国際化新人材の育成―基礎力活用による中国語コミュニケーション能力育成展開プラン“游”=成蹊大・湯山トミ子
▼卒前教育教材から生涯継続学習教材へ―e-Learningを用いた医療系学部の地域医療者貢献=東京慈恵会医科大・福島 統
▼全人的教養教育の新たな展開―科学者としての良心を持ち、創造的知性を備えた人材の育成=東京理科大・福田 博
▼造形ファイル―美術・デザイン教育のための知識モジュール群の開発=武蔵野美術大・小石新八
▼実務・研究力を高める次世代型教育システム―学習環境基盤としてのe-Learningから大学改革基盤としてのe-Learningへの発展的利用=早稲田大・野嶋栄一郎
▼実学重視のe―ラーニングサイト構築と展開―即戦力となる実践技術者養成を目指して=大島商船高専・清水聖治
▼教員養成のためのモジュール型コア教材開発―大学連携による臨床・実践・IT領域e-Learning用教材の共同開発=〈共同〉東京学芸大、福島大、埼玉大、上越教育大、琉球大・田中喜美

Page Top