Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成22年1月 第2387号(1月20日)

73.1%と96年以降、最低
  大学生の就職内定率 下げ幅も大きく、深刻

 文部科学省と厚生労働省はこのほど、平成22年3月大学等卒業予定者の就職内定状況(平成21年12月1日現在)の調査をまとめた。
 それによると、就職を希望する今春卒業予定の大学生の昨年12月1日時点の内定率は73.1%で、調査が始まった1996年以降、最低。
 前年からの下げ幅も、過去最大だった昨年10月時点の調査と同水準の7.4ポイント減で、2000年の「就職氷河期」より厳しくなった。
 調査は全国の国公私立大の62校を抽出し、就職希望者に占める内定者の割合を調べた。毎年10月から2カ月ごとに年4回調査している。
 これまでの調査で、12月1日時点で最も内定率が低かったのは、04年3月卒の73.5%。今回は、その数値より0.4ポイント低い。就職が好調だった98年3月卒の84.8%と比べると、10ポイント以上も下がった。
 男女別では、男子は前年同期より7.4ポイント低い73.0%で、女子は7.3ポイント低い73.2%だった。
 また、私立大の内定率は70.5%(前年同期比8.5ポイント減)で、国公立大の80.7%(同4.6ポイント減)と比べ、下げ幅が大きかった。  地域別では、中部地区は内定率69.7%で、下げ幅は15.4ポイントと最も大きい。北海道・東北は69.5%(同2.1ポイント減)、関東76.4%(同7.1ポイント減)、近畿75.1%(同6.2ポイント減)、中国・四国67.4%(同9.6ポイント減)、九州69.6%(同5.3ポイント減)。

Page Top