Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成21年6月 第2362号(6月10日)

政府
  工学関連学部志願者は減少傾向
  20年度「ものづくり白書」を閣議決定

 政府は5月、「平成20年度ものづくり基盤技術の振興策」いわゆる「ものづくり白書」を閣議決定した。その中で、第四章ものづくりの基盤を支える学習の振興・研究開発を取り上げ、高等教育における取組の概要を掲載する。

(大学の現状)
 ものづくりと関連が深い「工学関連学部」の設置数は、2008年度現在、国立76学部、公立20学部、私立158学部の計254学部である。また、工学関連学部には、40万4419人の学生が在学しており、入学定員の総数は8万7593人。2007年度における、工学関連学部への志願者数は53万3246人であり、1992年を境に、減少傾向にある。
 工学関連学部卒業生の就職者と進学者の割合は、1999年を境に一定に推移。2007年度における卒業生9万5216人のうち、61%が就職しており、そのうち、機械・電気分野を始めとする専門的・技術的な職業への従事者が、全就職者の79%を占めている。業種別では、製造業に就職する者が、36%を占めている。
(高等専門学校の現状)
 5月現在、国立55校、公立6校、私立3校の計64校で、5万6135人が在学。分野別では電気・電子系や機械系等の工業分野が1万555人となっている。
 2007年度の卒業生の進路状況は、就職する者54.1%、大学等へ進学する者42.5%であり、就職希望者に対する求人倍率23.8倍と非常に高く、就職率は99.4%となっている。専門的・技術的な職業分野に技術者として就職する者が、全就職者として就職する者が、全就職者の92.3%となっている。
(インターンシップ)
 2007年度のインターンシップ実施状況は、大学503校(前年度比1.9ポイント増)、短期大学170校(同3.0ポイント増)、高等専門学校61校(同1.6ポイント増)で、着実に増加しつつある。
(産学官連携の現状)
 国公私立大学等における民間企業等との共同研究件数は1万6211件と、前年度に比べて1454件(10%)増加。また、国公私立大学等における受託研究件数は1万8525件と、前年度に比べて480件(3%)増加した。
(高等教育におけるものづくり教育)
 大学では、地域や産業界と連携した実験・実習と講義の有機的な組み合わせによる教育プログラムの開発・実施などを推進。高等専門学校では、5年間一貫の実験・実習を重視した実践的・創造的な教育を実施するとともに、ロボコンなど様々な大会を通じて学生同士が切磋琢磨している。
 専修学校では、工業などの様々な分野において、産業界等と連携した実践的な職業教育を実施している。

Page Top