Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト
教育学術オンライン

平成20年12月 第2341号(12月3日)

前田家墓所など9件 史跡に答申 名勝、文化的景観も指定

 文化審議会(石沢良昭会長)はこのほど、江戸時代の加賀藩主前田家墓所など九件を史跡に、不知火及び水島など二件を名勝に、宇治の文化的景観など六件を重要文化的景観に、東京都練馬区の牧野記念庭園など三件を登録記念物に指定するよう文部科学相に答申した。
 史跡に選ばれた前田家は、加賀・越中・能登三か国を領有し、二代利長の時、一二〇万石を有する全国最大の大名家となった。墓所は歴代藩主のほかに、正室、側室、子女なども葬られ、方形墳を基本形態としている。
 名勝の不知火及び水島(熊本県八代市、宇城市)は不知火の代表的な観望地。独特の自然現象「不知火(しらぬい)」が発生する八代海沖やその沿岸にあり多くの文学作品に登場する島「水島」(八代市植柳下町)が選ばれた。
 重要文化的景観の宇治の文化的景観は、宇治川を代表とする自然に、茶畑の風景や、平等院と宇治上神社の歴史的建造物、平安時代の区割りを現在にも受け継ぐ街並み。他都市で例を見ない重層的に発展した市街地景観が評価された。
 登録記念物の牧野記念庭園は、「原色牧野植物大図鑑」を著した植物学者・牧野富太郎博士(一八六二〜一九五七年)が集めた植物の保存のため、没後の一九五八年、区が博士の邸宅を区立公園に整備した。
 登録記念物は遺跡や名勝地の保全のため二〇〇五年度に創設。文化庁によると、正式登録は今年度中の見通しで、全国で四〇件登録されているが、都内では初となる。
 答申は次の通り。
 【史跡】左沢楯山城跡(山形県大江町)▽長者ヶ平官衙遺跡附東山道跡(栃木県那須烏山市、さくら市)▽加賀藩主前田家墓所(石川県金沢市、富山県高岡市)▽春日大社南郷目代今西氏屋敷(大阪府豊中市)▽渋野丸山古墳(徳島市)▽牛頸須恵器窯跡(福岡県大野城市)▽壱岐古墳群(長崎県壱岐市)▽横尾貝塚(大分市)▽赤木名城跡(鹿児島県奄美市)
 【名勝】不知火及び水島(熊本県八代市、宇城市)▽伊江御殿別邸庭園(那覇市)
 【重要文化的景観】宇治の文化的景観(京都府宇治市)▽四万十川流域の文化的景観五件(高知県四万十市、津野町、檮原町、中土佐町、四万十町)
 【登録記念物】牧野記念庭園(東京都練馬区)▽近江八景・三井晩鐘、堅田落雁(滋賀県大津市)

Page Top