Home日本私立大学協会私学高等教育研究所教育学術新聞加盟大学専用サイト

文部科学省・JST



小学校における「理科支援員等配置事業」へのご協力方お願い



 文部科学省では、小学校の理科授業の充実及び教員の理科授業に関する指導力の向上を図ることを目的として、平成19年度より独立行政法人科学技術振興機構(JST)を通じ、都道府県及び政令指定都市の教育委員会を対象として「理科支援員等配置事業」を実施しています。
 具体的には、小学校5、6年生の理科における体験的な学習を充実させるため、授業で観察・実験等の補助及び理科授業の進め方の助言等を行う「理科支援員」や、社会とのつながりを感じさせる発展的な内容の特別授業を行う「特別講師」を配置します。
 「理科支援員」には大学(院)生、退職教員等、「特別講師」には大学教員、高専教員、企業の技術者及びその退職者等を想定しています。
 この事業へのご協力依頼につきましては、去る5月29日付文部科学省事務連絡(科学技術・学術政策局基盤政策課長、初等中等教育局教育課程課長、高等教育局高等教育企画課長の連名)によって各大学学長あてに送られておりますので、引き続き学内におけるご周知方をお願いしますとともに、地元の教育委員会から協力依頼等がありましたら、ぜひともご協力をお願いします。(2009.7.10)



(注)JST「知っていますか? 理科支援員等配置事業」
  http://gakushu.tokyo.jst.go.jp/scot/

(問合先)
  JST 理数学習支援部 教員支援担当
   (電話)03−5214−7634 (Eメール)info@scot.jst.go.jp





Page Top